臨時休業のご案内4月2日 臨時休業のご案内 2025年4月2日(水)は入社式のため休業とさせていただきます。詳しくはこちらからご覧ください。
閉じる
買取
メニュー
2回目以降の方はこちら
質問やご相談も
お気軽にお問合せください
フリーダイヤル0120-991-2230120-991-223
【電話受付時間】10時~20時
※買取の際には現在の住所が記載された公的な身分証明書が必要です。印鑑は必要ありません。身分証明書について詳しくはこちらをご覧ください。

買取強化ブランド

洋服

服を売るのが面倒くさい。フリマアプリだと服が売れない。というときの売り方はこちら

服を売るのが面倒くさい。フリマアプリだと服が売れない。というときの売り方はこちら

服を売るのが面倒くさくて結局売るのを断念した人いませんか?フリマアプリでどんどん洋服を売ろうと思っても面倒くさいことが多くてあきらめてしまう人が増えています。結局いらない洋服は残ったままになり断捨離失敗、処分するということになりがちです。

フリマアプリといえばメルカリが話題になり、若者を中心に広がったサービスです。自分で商品を撮影、説明を入力し出品すると、欲しい人が買ってくれるということで話題となりました。

ただ最近はフリマアプリは面倒くさいということで使う人が落ち着いているようです。今回は服を売るのが面倒くさいと感じた人たちの理由と、そういう時はどのサービスを使うといいのかをご紹介します。

服を売るのが面倒くさい人続出。フリマアプリをやめた人理由

服を売るのが面倒くさい人続出。フリマアプリをやめた人理由
洋服を売るのが面倒くさくなってフリマアプリを使うのをやめたという人が増えています。面倒くさいという理由ですが、どういった部分で面倒になったのか、実際によく聞く内容をご紹介します。

・出品までの準備が面倒くさい
・自分で発送しに行くのが面倒くさい
・メッセージのやり取りが手間

という声をよく聞きます。出品の時は綺麗な写真と丁寧な説明が無いと売れなくなってきたということで、品番や定価、どこでいつ頃に買ったのかなど書く必要があるのでうっとうしく感じたという人がいました。採寸などうるさい人がいるので大変という声も聞きます。

自分で発送準備をする必要があり、梱包のきれいさが評価につながる、丁寧に梱包して発送しに行くのが面倒くさいという意見がありました。

一番多かったのはメッセージのやり取りが手間という部分で、値下げしないことを明記していても平気で値下げ交渉されたり、ブランド品の場合は本物を証明しろというやり取りが発生するということでした。時間がもったいなくてドンドン売ることができないということであきらめた人が多いようです。

他にはブランド品の場合受け取り通知をしてくれない、商品が返ってこない、気に入らないからと傷や汚れをつけられて帰ってきたり、別のものが返ってきて問題になるケースがあります。どんどん面倒になって辞める人が増えたようです。

あとは一部あった声ですが、女性ものを出品しているのに男性からの購入が多かったり、使用期間やにおいの有無を聞かれて気持ちが悪かったという声がありました。

服を売るのが面倒くさい人は宅配買取が絶対楽

服を売るのが面倒くさい人は宅配買取が絶対楽
服を売るのが面倒くさい人は宅配買取を利用するのがおすすめ。おそらくフリマアプリをやめた人は店頭に持って行くのも面倒なはず。そういう時は家から送って買取してもらえる宅配買取サービスを利用すると一気に片付きます。

宅配買取を利用するのをオススメするのは、フリマアプリと同じで空いた時間でクローゼットなどを片付けることができるから。買取業者が段ボールや送料を負担してくれることが多く、手数料を取られないのでフリマアプリよりか便利という声が多くなっています。

買取依頼をすると自動で査定されて買取金額が提示されるので、査定額に納得できればそのまま振り込まれるのを待ちます。簡単に大量に売ることができ、振込手数料がかからず、既定の入金日などが無いので基本OKすればすぐに振り込まれます。ブランド物でもちゃんと見てくれるので安心です。
ただファストファッションやノーブランドは買取してもらえないことが多いので、そっちは二束三文かもしれませんがフリマアプリを使うか処分してしまいましょう。

宅配買取も面倒な人は出張買取

宅配買取も面倒な人は出張買取
服を売るのに梱包するのも面倒くさいという場合、出張買取を利用するのが最後の手段です。

出張買取はリサイクルショップやリユースショップの人が家まで着て査定してくれるので、梱包の手間や発送の手間はありません。査定だけ依頼して、買取価格にOKを出せばその場でお金を支払い、勝手に持って行ってくれます。不要になった古着などがたくさんにあるという場合はクローゼットのこれ全部、というような内容で依頼すれば一気に片付きます。

ただし、出張買取の場合手数料を取っていない会社は利益が出ないと判断した場合は断られるので、ノーブランドやファストファッションの場合や、1,2点程度しかない場合は持って行くか宅配買取の相談をした方がいいでしょう。

まとめ

フリマアプリを使っていた方が、服を売るのが面倒くさい、と感じて買取を利用することはよくあることで、最近はよく見られる光景です。売れていくのが楽しくて使っていたという人も、使用する人口が増えてきた弊害でマナーが良くない人が増えて使うのをやめたという方が増えました。

やり取りや梱包、発送が面倒くさいという方や、落札されても手数料が引かれ、更に入金の手数料がかかることがあり、そこに発送代までかかるとなると買取にしてもそこまで損にならないと感じた人が多いようです。宅配買取や出張買取はフリマアプリよりも面倒な部分が少なくて済む分選ぶ人が増えています。面倒くさいという気持ちに需要があるので、たくさん洋服があるという場合などにおすすめです。

断捨離や古着の整理などでできるだけゴミにしたくないという場合は宅配買取、出張買取がおすすめです。

この記事を監修した担当者この記事を監修した担当者

  • 吉本訓典,AACD協会基準判定士、リユース営業士,エコスタイル鑑定士

広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。 吉本訓典,AACD協会基準判定士、リユース営業士,エコスタイル鑑定士

広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。
    エコスタイル
    吉本訓典AACD協会基準判定士、リユース営業士
    エコスタイル鑑定士

    広尾店、銀座本店の鑑定士を経て店舗サポート課に配属され複数店で鑑定士を経験。
    エコスタイルのコンテンツのコラムや買取実績などを担当。鑑定士で培ったブランド知識やメンテナンスの知識を活かしコンテンツを制作している。

買取ブランド

エコスタイルが取り扱うブランド数は業界トップクラス!ハイブランドだけが高額なのではありません。
カジュアルなブランドやデザイナーズブランドも買取に自信があります。掲載されていないブランドもお気軽にご相談ください。

予約不要
最寄りの店舗を探す

エコスタイルの買取店はすべて駅近!駅からすぐのところにあります。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。

東京・神奈川

静岡

関西

  • 銀座本店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル 3F
    出張エリア
    中央区、港区、千代田区、江東区、台東区、墨田区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 新宿店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル 7F
    出張エリア
    新宿区、杉並区、渋谷区、練馬区、豊島区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 渋谷店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-9 パークウェイ渋谷 1F
    出張エリア
    世田谷区、目黒区、杉並区、大田区、渋谷区、川崎市、横浜市

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 広尾店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-11広尾セオハウス 1F
    出張エリア
    港区、品川区、目黒区、渋谷区、大田区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 自由が丘店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-16小杉ビル1階
    出張エリア
    目黒区、世田谷区、大田区、川崎市、横浜市、品川区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 横浜元町店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1-18-5レフィナード元町 1F
    出張エリア
    横浜市、川崎市、大田区、品川区、目黒区、世田谷区、鎌倉、逗子、横須賀

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 浜松入野店

    買取販売

    営業時間
    10:00~20:00
    住所
    〒432-8061 静岡県浜松市中央区入野町862-1
    出張エリア
    浜松市 中央区・ 浜名区・ 天竜区・磐田市・掛川市・藤枝市・袋井市・豊橋

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. Instagram
    2. X
  • 大阪心斎橋店

    買取

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目5-17 GATO EAST 4階北
    出張エリア
    中央区、北区、都島区、浪速区、阿倍野区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X
  • 神戸三宮店

    買取販売

    営業時間
    10:00~19:00
    住所
    〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目5-18 SEKIYAビル
    出張エリア
    灘区、東灘区、中央区、兵庫区、西区

    マップを見るマップを見る 店舗詳細店舗詳細

    1. tiktok
    2. Instagram
    3. X

お電話でのお問い合わせはこちらお電話でのお問い合わせはこちら

フリーダイヤル0120-991-223

電話受付時間 10:00〜20:00

\お近くに店舗がないお客様へ/

お近くに店舗がないお客様へ お近くに店舗がないお客様へ

出張買取対応エリア

出張買取対応エリアは、東京都・埼玉県・神奈川県を中心に鑑定士がご自宅までお伺いいたします。
エリア外にお住まいの方もまずはお気軽にお電話ください。

大阪府

大阪市・堺市・東大阪市・枚方市・豊中市・高槻市・吹田市・
茨木市・八尾市・寝屋川市・その他全域

京都府

京都市・宇治市・亀岡市・舞鶴市・城陽市・長岡京市・その他全域

兵庫県

神戸市・姫路市・西宮市・尼崎市・明石市・加古川市・宝塚市・
その他全域

奈良県

奈良市・橿原市・生駒市・大和郡山市・香芝市・天理市・
大和高田市・その他全域

東京

23区は最短即日対応可能!

23区・多摩市・西東京市・立川市・調布市・町田市・武蔵野市・国立市・小金井市・国分寺市・府中市・三鷹市・清瀬市

神奈川県

横浜市・川崎市・横須賀市・鎌倉市・逗子市・相模原市・厚木市・大和市・綾瀬市・藤沢市・平塚市・茅ケ崎市・伊勢原市

千葉県

市川市・船橋市・浦安市・鎌ヶ谷市・松戸市・柏市・我孫子市・
流山市・野田市・白井市・印西市・千葉市・佐倉市・習志野市・
八千代市・四街道市

埼玉県

さいたま市・川口市・上尾市・朝霞市・新座市・志木市・和光市・春日部市・草加市・越谷市・所沢市・入間市・川越市・
ふじみ野市・三郷市

静岡県

浜松市・磐田市・袋井市・掛川市

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県/

買取強化ブランド

買取強化ブランド

閉じる

身分証明書について

古物営業法に基づき、
買取の際にはご本人様確認が必要です。
ご利用いただける身分証明書を紹介します。

いずれか1点で構いません
  1. 1 運転免許証
    運転免許証

    ※顔写真付きのもの

  2. 2 住民基本台帳カード
    住民基本台帳カード

    ※顔写真付きのもの

  3. 3 住民票の写し
    住民票の写し

    ※発行から3ヶ月以内のもの
    ※複写は禁止

  4. 4 日本国パスポート
    日本国パスポート

    ※住所の記載があるもの

  5. 5 在留カードまたは
    特別永住者許可証
    在留カードまたは特別永住者許可証
  6. 6 学生証
    学生証

    ※住所の記載があるもの

  1. 7 マイナンバーカード
    マイナンバーカード

    ※通知カード不可

  2. 8 健康保険証
    健康保険証

古物商の法律により、身分証明書のコピーを弊社で保管する義務がございます。
そのため、コピーを取らせていただきますので予めご了承ください。
宅配買取の場合はマイページからアップロードいただくか、お品物と一緒にご郵送をお願いします。

ご注意ください

  • 保険証に関しましては、お客様ご自身で記号と番号の箇所を隠して撮影をお願いします。
  • 住民票の写しは、コピーではなく地域の窓口で請求された書類の事を指します。
  • 買取お申込みフォームで記載するご住所と現在お住まいの住所と、身分証明書の情報は一致している必要がございます。
  • 顔写真の部分などは、マジックなどで黒塗りにされないようにお願いいたします。
  • 18歳未満の方からは現在買取を行っておりません。

法人様の場合

法人様とのお取引の場合は、下記の書類が必要です。

  • 取引担当者様の、住所、氏名、年齢が記載された、上記記載の身分証
  • 取引担当者様の、名刺1枚
  • 登記簿謄本のコピー ※3か月以内に取得されたもの