CATEGORY
靴
2022/04/24トリッカーズとはどんなシューズブランド?革靴、ブーツブランドとして日本で評価される理由

トリッカーズがどんな革靴のブランドかご存じでしょうか?今回はトリッカーズのブーツや革靴がなぜ高い評価をされているのか、トリッカーズの歴史やおすすめの人気モデルの説明などご紹介していきます。
日本でも有名なトリッカーズですが、人気なのは海外だけでなく、イギリスでの最古の革靴ブランドということもあり、トリッカーズの本店にはイギリス王室の紋章が掲げられるなどブランドとしての格と確かなモノづくりから革靴を愛好する人からも高い評価を得ています。
今回は革靴愛好家を虜にするトリッカーズの人気の理由やこだわりの革靴づくりについて説明をしていきますのでこれまであまり革靴に触れてこなかった方にも少しでも興味を持ってもらえればと思います。
-
トリッカーズとはどんなシューズブランド?
トリッカーズは1829年、ジョセフトリッカーによってイギリスのノーザンプトンにて創業したビスポークシューズで有名なシューズブランドです。トリッカーズと言えばカントリーブーツと評されるほどカントリーブーツが有名です。
ノーザンプトンは革靴の素材となる仔牛を育てるための放牧地があり、その皮を鞣すのに必要な広葉樹であるオークが自生しているなど革靴づくりに適した地であることから靴の聖地と呼ばれるほど有名なブランドがひしめいている地域ですが、トリッカーズはその中でも最古のブランドとして名声を集めています。
また、トリッカーズは職人による手作業にこだわりを持つブランドであり、ブローグシューズに代表されるエレガントな革靴の名作を生み出しています。その評価は英国王室御用達のあかしである「ロイヤルワラント」をも獲得し、イギリスのみならず、世界中の革靴愛好家から高い評価をされているブランドとなっています。 -
トリッカーズが革靴、ブーツブランドとして評価される理由
トリッカーズが革靴、ブーツブランドとして評価されるのはどういった理由があるのでしょうか?評価のポイントは人によってさまざまではありますが代表的な評価ポイントをいくつかご紹介していきたいと思います。
・ながく履ける丈夫さ
トリッカーズといえば履き込む程に足にフィットし、他には代えられないものになるという評価がされています。使い初めは他のブランドと比べて硬いといわれるトリッカーズの革靴ですが、履き続けることでどんどん足にフィットし唯一無二のアイテムへと育っていきます。革が馴染むまでの時間は根気が要りますがそれに見合った魅力が待っているのがトリッカーズの特徴です。
また、靴底にはダブルレザーソールやダイナイトソールを使用し、さらに内部に水が染み込みづらいストームウェルトを採用していることから雨や汚れに強く、ながく使用しても靴のダメージになりにくいという特徴もあり、この丈夫さと履き馴染みによるフィット感がトリッカーズが高く評価されるポイントの1つとなっています。
・ベンチメイドによるこだわりの品質
トリッカーズの革靴はベンチメイドで有名です。ベンチメイドとは職人が革靴作りのすべての工程を1人で行うことを指し、トリッカーズの革靴職人のこだわりが細部にまで感じられます。時代に左右されることなく、常に英国スタイルの靴を作り続けている姿勢もトリッカーズが愛される理由の1つとなっています。
・レザーのエイジング
革靴の醍醐味ともいえるエイジングはトリッカーズの靴を選ぶうえで欠かせない要素です。履くことで徐々に刻まれるシワのケアをするのか、より深くシワを入れていくのかや色の補色をして美しい見た目を維持するのか、あえてせずに擦れ感を楽しむのかなど、長く愛用する過程でどんどん自分だけの特別な靴へと変わっていきます。
この「手間をかける」ことを楽しめるものトリッカーズが評価される魅力の1つです。 -
トリッカーズの人気モデル
数あるトリッカーズの革靴の中でも特に人気の高いアイテムを紹介したいと思います。
・モールトン
トリッカーズのカントリーブーツを代表する人気モデルです。カントリーブーツはもともと狩猟用の靴ということもあってカジュアルなスタイルに対応したアイテムで、雨や湿地での使用も考慮されているため汎用性が高いのが魅力です。ポールスミスやシップスなど他のブランドやセレクトショップとの別注モデルも数多く出ているおすすめのブーツとなります。
・リチャード
トリッカーズのダービーシューズを代表するモデルがリチャードです。
グレインレザーが使用されており、汚れや雨に強く、あまり気を遣わずに履き続けることができるのが魅力です。アメカジやワークスタイルにも合わせやすいデザインなので普段使いで履き回しするのもオススメのモデルとなります。
・バートン
トリッカーズの短靴の代表格です。ワーク系・アウトドア系の堅牢さを持ちつつも高級ビジネスシューズのような高級感も併せ持つといういいとこどりな魅力がバートンにはあります。オン・オフどちらにも使える逸品なので短靴の購入で迷ったらバートンを購入しておけば間違いないと言われるほどです。 -
まとめ
トリッカーズの革靴は履き始めが非常に硬く、履き慣れてくるまで我慢して履き続ける必要があります。ただ、いったん足に馴染んでくると他の革靴を履くことができなくなるほどのフィット感を得ることができます。
エイジングも含め、トリッカーズは手間と時間をかけることによりどんどん自分に合った、自分だけの靴に仕上げていく過程に魅力があるのだと思います。
革靴初心者の方にはこういった工程はハードルが高いと感じるかもしれませんが、ネットやSMSで検索をすれば多くのトリッカーズ愛好家がエイジングのやり方や自分なりのおすすめを紹介していますので参考にしながらチャレンジしてみるのも良いのではないでしょうか?
エコスタイルではそんなトリッカーズのカントリーブーツをはじめとした革靴を買取しております。もしトリッカーズを手放すことをお考えのさいはぜひエコスタイルへご相談ください。
選べる買取システム
3つの買取方法をご用意しております。
お客様のライフスタイルに合わせた買取方法をご選択ください。
取扱アイテム一覧
幅広い商材を取り扱っています。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
予約不要
最寄りの店舗を探す
エコスタイルの買取店はすべて駅近!駅からすぐのところにあります。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
-
- 銀座本店 閉じる
-
銀座本店
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル 3F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-938-718 電話番号:0120-938-718
-
- 新宿店 閉じる
-
新宿店
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル 7F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-803-221 電話番号:0120-803-221
-
- 渋谷店 閉じる
-
渋谷店
所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-9パークウェイ渋谷 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-974-458 電話番号:0120-974-458
-
- 広尾店 閉じる
-
広尾店
所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-11広尾セオハウス 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-997-780 電話番号:0120-997-780
-
- 浜松入野店 閉じる
-
浜松入野店
所在地:〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町862-1営業時間:10:00~20:00
買取受付19:30まで電話番号:0120-059-447 電話番号:0120-059-447
-
- 大阪心斎橋店 閉じる
-
大阪心斎橋店
所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目5-17 GATO EAST 4階北営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-147-770 電話番号:0120-147-770
-
- 神戸三宮店 閉じる
-
神戸三宮店
所在地:〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目5-18 SEKIYAビル営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-006-362 電話番号:0120-006-362