CATEGORY
ポーター(吉田カバン)
2016/04/28革製品に命をかけた吉田カバンの経営者たち

革製品に命をかけた吉田カバンの経営者たちついて紹介いたします。
-
吉田滋氏の取組み
吉田カバンの元社長で、1985年〜2002年迄代表を務めました。
2002年からは会長として、吉田カバンの飛躍を陰から支えていると同時に、講演会などを実施し、吉田カバンがいかにして今日を迎えているかなどを若い経営者に伝え、日本の企業の発展に貢献しています。
講演で語られる事が多いのが、イタリアの話と売上の話です。吉田会長が1960年にイタリアに留学した際の話ですが、フィレンツェのグッチに行った時に、グッチ家の次男が吉田会長が使用していたピッグスキンの巾着ショルダーバッグに対して、称賛を送りました。
そして、そのカバンを職人に見せて欲しいという事で、職人に見せた所、バッグの製法のレベルがあまりにも高く、イタリアにはない製法だったので「譲ってくれないか。」と言われたそうです。
そのバッグは創業者の吉蔵氏が作ったバッグで、グッチの職人からの高い評価に自信を付けた吉田会長が日本に戻って2年後に発表したのが、大人気ラインのポーターとなります。 -
ライセンスについて
もう1つの話は、好調だった売上の大手ライセンス商品のライセンサーから、法外な条件を提示され、ライセンス商品を中止した所、売上が3年間下がり続けた時の話です。
吉田会長が、大手ライセンサーと再度契約を検討していた時、ある若い社員から『厳しい状況ですが、大手に頼らずに自分たちの手でこの危機を乗り越えましょう。』と意見が上がってきた事があるそうです。
吉田会長はこの件をきっかけに、『ブランド=社内が結束する為のシンボル。』という考え方になったそうです。 -
吉田輝幸氏へのバトンタッチ
創業者の吉田吉蔵がかかげた、一針入魂。この思いを引き継いだ滋氏がバトンを託したのが、息子の輝幸氏です。
輝幸氏は1946年生まれで、慶應義塾大学卒業後吉田カバンに入社し、革製品の管理部門に従事します。
1975年に商品部の仕入れ担当になると同時に取締役に就任し、専務取締役、副社長を経て2002年に代表取締役として、滋氏から経営を引き継ぎました。
今もメイドインジャパンに拘っており、妥協しない最高品質の革製品作りで、企画には全くタッチせずに最高の品質の革製品を最高の人材で育てています。
取扱アイテム一覧
幅広い商材を取り扱っています。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
高く売るならエコスタイルにおまかせください。
予約不要
最寄りの店舗を探す
エコスタイルの買取店はすべて駅近!駅からすぐのところにあります。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
ブランド品を長時間持って歩かずに済むのでご安心ください。
-
- 銀座本店 閉じる
-
銀座本店
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座6-9-4 岩崎ビル 3F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-938-718 電話番号:0120-938-718
-
- 新宿店 閉じる
-
新宿店
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14-22 小川ビル 7F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-803-221 電話番号:0120-803-221
-
- 渋谷店 閉じる
-
渋谷店
所在地:〒150-0041 東京都渋谷区神南1-20-9パークウェイ渋谷 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-974-458 電話番号:0120-974-458
-
- 広尾店 閉じる
-
広尾店
所在地:〒106-0047 東京都港区南麻布5-15-11広尾セオハウス 1F営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-997-780 電話番号:0120-997-780
-
- 浜松入野店 閉じる
-
浜松入野店
所在地:〒432-8061 静岡県浜松市西区入野町862-1営業時間:10:00~20:00
買取受付19:30まで電話番号:0120-059-447 電話番号:0120-059-447
-
- 大阪心斎橋店 閉じる
-
大阪心斎橋店
所在地:〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目5-17 GATO EAST 4階北営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-147-770 電話番号:0120-147-770
-
- 神戸三宮店 閉じる
-
神戸三宮店
所在地:〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目5-18 SEKIYAビル営業時間:10:00~19:00電話番号:0120-006-362 電話番号:0120-006-362